
Seven Colors 石垣島 【公式サイト】 新着情報
News 新着情報
2016.01.18
ホテルの建築現場日記
石垣島の地鎮祭 ~いよいよホテルの建設工事が始まります~
2016年1月18日(月)
今日は、記念すべき地鎮祭。
『南の島で自分たちの宿泊施設をやろう♪』と、
ほぼ勢いで始まった家族3人の人生をかけた大冒険。
ここまでの道のりが険しかった分、
妻とともに本当に感慨深い思いで迎えた朝でした
この時期の石垣島は雨季のため、雨天の続く毎日でしたが、地鎮祭当日は天気も上々。
よかった、よかった。
現場に向かうと、なんと工事の関係各社の皆様が20人以上も集まっていただいており、ビックリ!!
ぎょー、こんなにお越しいただけるなんて、聞いてないよ~。
しかも、普段着でいいよと言われてたのに・・・。
こんなにちゃんとしてるなら、スーツで来ればよかったーー。
設計事務所さん、建設会社さん、設備会社さん、ガス会社さん、厨房機器屋さん、鉄筋屋さん、サッシュ屋さん、土木屋さん、建材屋さん、コンクリート屋さん、内装屋さん、不動産屋さんなどなど。
みなさん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
石垣島の地鎮祭で準備するもの
↓
よかった、よかった。
現場に向かうと、なんと工事の関係各社の皆様が20人以上も集まっていただいており、ビックリ!!
ぎょー、こんなにお越しいただけるなんて、聞いてないよ~。
しかも、普段着でいいよと言われてたのに・・・。
こんなにちゃんとしてるなら、スーツで来ればよかったーー。
設計事務所さん、建設会社さん、設備会社さん、ガス会社さん、厨房機器屋さん、鉄筋屋さん、サッシュ屋さん、土木屋さん、建材屋さん、コンクリート屋さん、内装屋さん、不動産屋さんなどなど。
みなさん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
石垣島の地鎮祭で準備するもの
↓
石垣島の地鎮祭の式次第
↓
地鎮祭とは、土木工事や建物建設工事の着工にあたり、その土地の神様を鎮め土地を利用させてもらう許しを得る儀式。工事の無事や安全と建物や家の繁栄もお祈りする大切な日です!!
神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れるなど、はじめてのことだらけ。
緊張しましたが、神主さんに丁寧にご指導いただいて、無事に終了することができました。
いよいよ、我々の夢がいっぱい詰まったホテルの建設工事が始まります!!
ナオユキ
ナオユキ