Seven Colors 石垣島 【公式サイト】 新着情報

News

2024.12.13

お知らせ

新総支配人の江夏よりご挨拶

拝啓 短日の侯 皆さまにおかれましては変わらずご繁栄の段、大慶に存じます。

この度戸田直之様・沙紀子様から、宮崎県都城市に本社がございます江夏石油株式会社がSeven Colors石垣島を事業継承させていただきました事をここにご報告させていただきます。

これまでSeven Colors石垣島は戸田ご夫婦がわが子のように大切にしてこられ、開業当時からコロナ禍などの苦難を乗り切り、ただならぬ思いで運営をされてきた経緯をお聞きしました。
弊社は石垣島での事業としては初進出となりますが、これまで培ってきた宿泊業での実績やリゾート部門間でのスタッフの協力体制について戸田様にもお話した所、多々ある企業様の中から江夏石油を選んで下さり2024年9月2日の調印式以降3ヶ月間しっかりと引き継ぎさせていただきました。

江夏石油について少しお話させていただきますと、遡る事明治33年に創業者である江夏芳太郎が都城市の倉の馬場にて米穀・荒物・雑貨商を創業した所から始まり現在はガソリンスタンド事業を軸にガス事業、コンビニ事業、不動産、ウォーターサーバーやリゾート部門(ゴルフ場、宿泊業、飲食)など多岐にわたる分野でノウハウを蓄積し、令和6年には念願の石垣島にてリゾート事業の大きな一歩を踏み出せたこと大変嬉しく思います。

私、総支配人の江夏凜に関しましても紹介させてください。
中学校までは宮崎・鹿児島県の学校に在籍し、高校生(16歳~)からカリフォルニア州に渡米、大学4年間はハワイ大学におりました。大学卒業後は大阪が本社にあるパソコン・スマホ周辺機器メーカーの海外営業部にて4年間勤務させていただきました。それから宮崎に戻ってからというものリゾート部門としては初の宿泊業である、鹿児島県霧島市にございます霧島四季彩の郷 万遊を事業継承させていただきました。スタッフが揃っていない中でお掃除、お料理、温泉準備、チェックインチェックアウト対応、予約管理などのカスタマーサービス等を学び、現在では雑誌にも掲載頂くまで大きく成長しました。セブンカラーズ石垣島と霧島四季彩の郷 万遊には多くの類似点がありお部屋数が少数であることから大型リゾートとは違いお一人お一人に目の行き届いたサービスの提供ができると考えております。これまで戸田ご夫婦が作り上げてこられたお客様との関係性であったりリピーターの方々への感謝と想いを引き継ぎ、お客様とのコミュニケーションを大事にしながら、ここSeven Colors石垣島を守り続けていきます。まだまだ未熟者ではございますが、お客様に石垣島ならではの感動体験をお届けし有意義なお時間をお過ごしいただけますよう日々精進してまいります。皆様今後とも宜しくお願い致します。

ホテル名である【Seven Colors石垣島】は名前変わらず継承させていただきました。
これまで戸田ご夫婦の作り上げてきた実績に恥じぬよう、今後ともスタッフ一同お客様一人一人と向き合い石垣島での魅力を発見していただけるよう感動体験を通して幸せなお時間をお過ごしいただけるよう尽力してまいります。
引き続きSeven Colors石垣島をどうぞ宜しくお願い致します

Seven Colors石垣島
総支配人 江夏凜

Monthly Archive

一覧ページへ